自社サイト

自社サイトでノーブランド品が売れない原因は商品選定かもしれない!?

僕が中国輸入ブログでアパレル販売のことを度々記事にしているので
自社サイト販売=アパレル販売といったイメージを持たれる方が多いようですが
アパレル以外のノーブランド品でも小資金から自社サイト販売で売上を上げることができます。

ただし、取り扱う商材を間違えてしまうと苦戦するので要注意です。
今回は自社サイトを始めるにはどんな商材を販売したらいいか?についてお伝えします。

競合が多すぎる商材を選んでしまっていないか?

自社サイト販売で売上を上げる為に最も大切なのは「集客」です。
どれだけ自分で良いと思える商材でもショップがみられないことには意味がありません。

ここで注意してほしいのが「集客」が大事だということは
あなたの取り扱う商材が集客しやすいものであるかを理解しておくことです。

集客方法は大きく分けると3つに分けられます。

・検索エンジンから自然検索(Google)
※検索エンジンの種類は複数ありますが一番シェアの多いGoogleをみておけば大丈夫です。

・WEB広告(リスティング、バナー、アフィリエイト広告など)
・SNSからの流入

この他にも細々した手法はいくつかありますが大きく分けてこの3つとして考えると、あなたのサイトを検索エンジンで検索上位に表示させることができる可能性があるか、SNSと相性の良い商材であるかを事前にリサーチすることがとても重要になります。

競合が少ないキーワードの商材であれば少しSEO対策を頑張れば検索エンジンで1ページ目にサイトを表示をさせることができるかもしれませんし、今の時代SNSを利用した集客は外せません。

もちろんSEO対策、広告費にお金を掛ければ競合が多いキーワードでも検索エンジンで上位表示させる方法もありますが、小資金からのスタートでは現実的ではありません。

何も考えずに、ただ何となく商材を選んで販売してしまうと苦戦するので気を付けてください。
あなたが販売する商材はニーズがないかも、競合が多すぎるかも、SNSと相性が悪いかもしれません。

アマゾン、楽天、ヤフーショッピングでもサイト内で指定キーワードを検索上位表示させることが、売上に大きく関係するのと同じように、自社サイトも検索エンジンであなたのサイトを検索上位表示させることのできるキーワードの商材を選ぶことが売上の安定に繋がります。

検索エンジンで指定キーワードのボリュームがどれだけあるのかを調べるには会員登録不要で直ぐに使えるウーバーサジェストがオススメです。キーワードプランナーは有名ですが無料版だと機能が制限されます。

ウーバーサジェスト
https://neilpatel.com/

・検索ボリュームがあるキーワード
・競合が少ないキーワード
・ニーズがあるキーワード
・興味の持てる商材
これらの条件にあてはまるキーワードの商材を選ぶようにしましょう。

アパレル販売も検索エンジンからの集客がメインなのか?

先程お伝えした条件だと「アパレル」は商材としてNGではないかと言われそうですが半分正解です。

アパレルを扱うショップは無数に存在するので始めから検索エンジンで検索上位表示を狙うのは難易度が高いです。
一括りにアパレルといっても細かく分けていくとニッチなカテゴリー、キーワードは存在するのですがそれでも競合は強めです。

ではどのように集客するのか?

スタート時は検索エンジンからの集客よりもSNSを利用した集客をメインとしてブランドの知名度を上げながら検索エンジンからの流入に力をいれていくショップが成功しやすい傾向にあります。

詳しい手法についてはコンサルでお伝えしているので書けませんが、正しいやり方で作業を継続できる方であれば売上を上げることができます。

まとめ

あなたが、もし自社サイト販売で思った通りの売上を上げられていないのであれば、商材選定の段階で間違えている可能性があります。少しでも有利に進められる商材に切り替えることをオススメします。

ピックアップ記事

  1. アパレル販売に特化したコンサル
  2. 楽天ショップを使ったリサーチ
  3. アマゾンアカウント再取得をしよう
  4. アリババ創業者ジャックマー
  5. Amazon規約違反

関連記事

  1. BASE

    BASEでアパレル販売をしている人必見、日商247万の売上を作れます。

    コンサル生からBASE販売で日商247万越えを達成したとの嬉しい報告を…

  2. 自社サイト

    自社サイト販売の集客で絶対に欠かせないインフルエンサーの選定基準

    自社サイトの集客で外すことのできない、youtube、ツイッター、イン…

  3. アパレル

    自社アパレル販売で結果の出ない人の共通点

    自社アパレル販売で上手くいってない人のやり方には共通点があります。…

  4. 自社サイト

    Shopify、BASEを使った自社ブランドアパレル販売の変化 2021年度版

    ShopifyやBASEを使った自社ブランドアパレルの販売手法…

  5. 自社サイト

    ノーブランド品はカラーミーとBASEどちらで販売?

    今回は「カラーミーショップ」「BASE」この2つのサイトを元に比較をし…

  6. コンサル

    アカBANリスクなしの自社サイトで月収95万達成したコンサル生

    自社サイトのアパレル販売で月利95万を達成した稲葉さんからコンサル…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. アパレル

    激安アパレルに完璧を求めない
  2. リサーチ

    知識が必要なマニアックな商品
  3. CHINA

    CHINAの配送スピード
  4. amazon

    アパレル仕分け風景
  5. 未分類

    毎日出金が可能なラクマとは
PAGE TOP