タオバオ

中国の商品はお茶目です

いつもありがとうございます。
アックスです。


中国仕入れを初めてしたとき

なんじゃこりゃぁ!!!

と叫びまくってました。


だって納品される商品が毎回、お茶目なんですよ。

◆アパレル編
・ホツレがひどい
・ポケットの穴が貫通していない
・デニムのボタンの穴が空いていない
・頼んだ商品の画像と微妙に違う
・タグに表記されているサイズと実際のサイズが違う


◆雑貨、家電編
・家電系は不備率が高い
・サイトにアップされてる商品の箱と実物の箱が違う
・箱に入っていない

などなど



お茶目な感じでしょ!?
初めて中国仕入れをする人はビックリする人が多いみたいです。



僕が扱うアパレルは中国の工場から仕入れていますが
ほつれとかボタンがとれかけているとか頼んだサイズと
納品されたサイズが違うとかは当たり前のレベルでよくあります。



でもいちいち返品はしません。
注意はしますけどね。



返品する送料も掛かりますし、返品してまた商品が届くまでの
間の時間がもったいないですから。

出せば売れるので、
「ワカチコワカチコ

って感じです。


今は完璧な商品は求めていません(笑)


中国仕入れ=不良率が高い

ってことを前提に販売戦略を立てているので
販売に支障をきたすこともありません。


もちろん全ての商品がそんなお茶目な訳ではありませんから
安心してください。


中国商品のクォリティーも確実に上がってきています。

中国仕入れの魅力は激安仕入れが出来て高利益を狙えるので
不良率は多めにみて上げてくださいね。


もし、そんなお茶目な商品が届いても
セット売りやおまけを付けて販売するとか
販売方法はいくらでもあります。


売れるかなぁ!?ではなく
どうしたら売れるようになるのかを考えることが大切です。



今日も読んでてくれてありがとうございました。


P.S

無料レポート、第三弾を作成中です。

中国⇒Amazonの稼ぎ方についてです。

過去の無料レポートもメルマガ登録をして
ぜひ、見ていただけると嬉しいです。

ピックアップ記事

  1. 中国輸入で中国語は必要ない
  2. レビュー評価を参考にした仕入れ判断
  3. アパレル販売に特化したコンサル
  4. 中国人トップセラーに絞ったリサーチ
  5. ノーブランド品はカラーミーとBASEどちらで販売?

関連記事

  1. タオバオ

    【最新2021年版】パソコンとアプリから タオバオ(淘宝)の会員登録をする方法

    タオバオアカウントの会員登録について今までのやり方と少し変更点があるこ…

  2. タオバオ

    中国では生産地偽装はよくある

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

  3. CHINA

    タオバオ画像のフォトショ技術

    中国輸入でタオバオ、アリババでアパレルを仕入れたことがある人なら…

  4. タオバオ

    タオバオモデル

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  5. タオバオ

    中国輸入なら美女も指名できる!

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願い致します。伊…

  6. タオバオ

    タオバオリサーチ

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!伊藤です…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. マインド

    せどりと中国輸入の違い
  2. リサーチ

    モバイルバッテリーは電気用品安全法の対象
  3. CHINA

    中国商品に完璧な検品を求める
  4. amazon

    アマゾンID再取得と楽天違反点数制度 質問編
  5. OEM

    アパレルOEMで失敗した経験
PAGE TOP