amazon

Amazonランキング判断基準


人気ブログランキングへ

応援宜しくお願いします!!

伊藤です。

 

 

>アマゾン販売をしているのですが

直ぐに価格競争に巻き込まれて困ってます、対策はありますか?

このような質問をよく頂くので僕の考えをシェアします。

 

 

結論は人があまりリサーチをしなさそうな3~50000位くらいのランキング

の商品も扱ったほうがいいです。

 

 

例えば、ランキングが100位で一ヶ月に90個売れている商品と

ランキングが30000位で一ヶ月に4個売れている商品があったとしたら、どちらを選びますか?

この場合、100位の商品は毎日、勢いよく商品は売れていきますが

ライバルも多く価格競争にも巻き込まれやすいので長期的にその商品で稼ぐのは厳しいです。

そしてその商品をキッカケに自分の出品一覧も全てチェックされるおまけ付き。

 

 

それに対して、30000位の商品は毎日、売れるということはありませんが

ライバルも少なく中期、長期的に稼ぐことが可能です。取り扱い商品の全てをランキング上位のライバルだらけの

商品で戦うのも一つの手ですし誰よりも安く仕入れることができるルートを開拓するなどライバルに勝ち続ける為の戦略はありますが、

質問にあったように価格競争に巻き込まれたくないのであれば避けるべきです。

 

 

 

カテゴリーによっても多少変わりますが3~50000位くらいの商品でも月に数個は

売れていきます。価格競争に巻き込まれまくっている人は一度、取り扱い商品のランキングにも注目してみてください。

そして出品している商品が短期的、中期的、長期的というようにどのくらいのスパンで売れていくと

予想しているものなのかを一度リストにしてみることで改善点が見えてくると思います。

 

 

 

PS

今の時期は毎日かなりの個数が売れていくので

作業に追われています。

小さなミスもあったりと反省、改善の毎日です。

そんな中、事務所で芳香剤ぶちまけてえらいこっちゃです。

気合入れなおします。

 

 

 

バイマ ヤフオク 楽天ショップ コンサル

ピックアップ記事

  1. 独自ショップの無料でできる集客方法
  2. アリババ創業者ジャックマー
  3. Qoo10の稼ぎ方
  4. ノーブランド品はカラーミーとBASEどちらで販売?
  5. ノーブランド品のBUYMA販売は?

関連記事

  1. amazon

    アリエクスプレスとは?

    代行業者を使わずに直接購入できるサイトはこの他にもありますが品揃え…

  2. amazon

    商品ページ削除されました

    Amazonで色々な商品を見ているとAmazonのガイドラインを満たせ…

  3. amazon

    Amazon⇒評価対策

    Amazonでの評価についてのお話。僕がAmazon販売で悪い評価をも…

  4. amazon

    【悲報】Amazonアカウント削除

    中国輸入の販売チャネルとして人気があるのはアマゾン、ヤフオク、楽オクな…

  5. amazon

    アパレル仕分け風景

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!アパレル…

  6. amazon

    アマゾンOEMリサーチどれがいい?

    先日の記事でアマゾンでOEM販売をする際の商品リサーチには「中…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. CHINA

    中国の検品が雑な理由
  2. CHINA

    中国政府の監視の目
  3. OEM

    クラウドファンディングと中国商品
  4. amazon

    Amazon評価削除のコツ
  5. アパレル

    アパレルの売れやすい価格、年齢層とは? 
PAGE TOP