CHINA

仕入れに適している中国サイト


人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします!!

伊藤です。

タオバオ以外の仕入先の話。
中国輸入をしている多くの方が

タオバオ、アリババから商品を

仕入れていると思いますが

 

その他の中国サイトからの仕入れでも

十分に稼ぐことはできます。

 

例えばこのサイト

当当網
http://www.dangdang.com/
ニューヨーク証券取引所に

上場している中国最大手のBtoCの

ショッピングサイトで
一般雑貨を含めた幅広い商品が

100万種類以上出品されています。

 
2つ目はこのサイト。

京東 JD
http://www.jd.com/

家電、パソコン、家庭用品、アパレル

などを扱う低価格を売りにしたサイトです。

 
僕が知る限り上記と同じような

仕入れに使える中国サイトは

20個以上ありますから

 

是非、リサーチしてみてくださいね。

新規商品の選定や見つける事が

 

できなかった商品が発見できる

かもしれませんよ!!
PS
8月度のコンサル生を募集します。
詳細はこちらからどうぞ。
http://bit.ly/ZpMrt8

 

ピックアップ記事

  1. ノーブランド品はカラーミーとBASEどちらで販売?
  2. アリババ日本法人 コンサル
  3. 趣味の分野で成功できない人
  4. 中国からの直送はZC便を使ってみよう
  5. 事業と投資

関連記事

  1. CHINA

    CHINAの配送スピード

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&…

  2. TMALL

    天猫、タオバオの取引件数

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!伊藤です。…

  3. リサーチ

    OEM、ODMするときのネタの探し方

    オリジナル商品をOEMやODMするときのネタの探し方をご紹介します。…

  4. リサーチ

    アパは画像で決まる

    社長ブログ ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!…

  5. アパレル

    アパレル販売は最初の1年で決まる

    胃潰瘍になったのかまさか解雇?それとも自主的に?優秀だ…

  6. CHINA

    中国の検品が雑な理由

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. リサーチ

    国内卸業者仕入れ
  2. アパレル

    アパレルの売れやすい価格、年齢層とは? 
  3. amazon

    アパレル仕分け風景
  4. yahoo

    ヤフーショッピングはオワコンか?
  5. amazon

    世界中のバイヤーが購入する商品に注目
PAGE TOP