amazon

BUYMAアカウントを再取得


人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします!!

伊藤です。

さて、BUYMAで韓国、中国系のノーブランド商品で

まだガッツり稼いでいるセラーがいます。

何故削除されないのでしょうか?

 

との質問を読者の方から頂いたので

去年、複数アカウントを

削除されて以来、BUYMAアカウントを作成し

 

タオバオ以外の中国ショッピングサイトの

ノーブランド商品を出品してみました。

 

「BUYMAゆるくなったんじゃねぇか?」との淡い期待を胸に

楽天で売れまくっているテッパン商品を登録。

 

もちろん全ての登録情報、IP、PCなど変えてます。

その結果は、、、

 

2週間で20件程売れたのですが

昨日、削除されてました(笑

 

禁止サイト以外の商品だとしても

もはやノーブランドは厳しそう。

やるならアカの削除は覚悟が必要です。

 

今も削除されずに

中国商品で稼いでいる人もいますが

きっと運でしょ(笑

 

それからAmazonアカ削除される人が

増えているので気をつけてください。

 

アカを削除され作り直す、あるいは複数持つなら

中途半端に一部の登録情報だけを変えるのではなく

IP、名義、住所、クレジットカード、

発送元、返送元の登録住所など全てを変えないと

どこかしらからAmazonに見破られてしまいます。

 

アカ作る時の鉄則は「1mmも足跡を残すな」です。

やるならトコトンやりましょう。

 

 

ピックアップ記事

  1. 中国からの直送はZC便を使ってみよう
  2. BASE Mag審査クリアの方法
  3. お客様が望む商品の状態とは?
  4. 中国輸入で中国語は必要ない
  5. Amazon規約違反

関連記事

  1. amazon

    アマゾンリサーチに必須の拡張ツール

    中国輸入でアマゾンリサーチを行う場合には間違いなくGoogle c…

  2. amazon

    Amazon規約違反

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  3. BUYMA

    BUYMAは中国から買付商品については原則禁止だってよ

    BUYMA(バイマ)で販売をしている方達にとっては死刑宣告のようなメー…

  4. amazon

    Amazonアカウント停止措置で売上金没収?再開は?

    僕は自社サイト販売の素晴らしさを多くの人に知ってほしいと思っているので…

  5. amazon

    アマゾンCHINAの未来

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  6. BUYMA

    ノーブランド品のBUYMA販売は?

    ノーブランド出品者、一斉アカウント削除からはや2年、懲りずにBUY…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. 多店舗展開

    ハンドメイド専門アプリのミンネと中国商品
  2. アリババ

    アリババ1688.comでも画像検索機能が搭載
  3. 物流

    複数の配送業者を使う理由
  4. ネットショップ

    独自ショップの無料でできる集客方法
  5. CHINA

    中国政府の監視の目
PAGE TOP