amazon

Amazon⇒評価対策

Amazonでの評価についてのお話。


僕がAmazon販売で悪い評価をもらってしまった時には

電話やメッセージでお客さんへ評価の削除依頼を伝えるようにしています。


誠心誠意、交換や返金などの対応を丁寧することで
理解してくれるお客さんも多いです。


またAmazonでは【評価3】は実質マイナス評価で算入されてしまうので
その場合も評価の削除依頼をお伝えするように
しています。


ポイントは


●評価するのは「状態と記載内容の差異、対応の満足度に限定される」点をお伝えする

●「マイナス評価は出品者にペナルティがある」という事をお伝えする




これらをお客さんにお伝えすることで高確率で評価の削除を
してもらえています。




※意味不明な文章や事実と異なる内容、
FBA発送でのラベル、箱に関することで悪い評価をもらってしまった
場合にはAmazonへ連絡すれば削除してもらえます。



ここまでは悪い評価をもらってしまった時に
していることです。




その他に評価が90%以下にならないようにしている対策があります。


それは

どう考えても悪い評価をもらわなくて済む商品も扱うことです。




中国仕入れではありませんが
新品のCD,本であれば発送の時に傷がつくなどを除いて悪い評価をもらいにくいです。



ですから、FBA発送であっても新品のCDや本が売れた時にだけ
下心ありありでお客さんにお礼のメッセージを送っています。




その時にお礼の文章だけではなく


【商品にご満足頂けましたら○○様の評価を頂けると幸いです】

などの文章を添えると評価をもらいやすいですよ。


それでは今日はここまで!





ピックアップ記事

  1. お客様が望む商品の状態とは?
  2. SEOを意識したショップ名
  3. タオバオ以外の中国サイト仕入先
  4. 趣味の分野で成功できない人
  5. Amazon規約違反

関連記事

  1. amazon

    中国商品の探し方

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&nb…

  2. amazon

    Amazonの大いなる野望

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&nb…

  3. amazon

    amazon不正レビューをツールでチェック

    アマゾンが不正レビューの取り締まりを強化していることもあり販売間もいの…

  4. amazon

    商品に付加価値を付けて競合他社と差をつける方法

    世の中の売れている商品にはの共通点として必ずと言っていいほど「付加…

  5. amazon

    Amazon規約違反

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  6. amazon

    保護中: ここでしか言えないamazonノウハウ

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. 情報発信

    中国輸入現役プレイヤーでコンサル講師
  2. 外注化

    安価な報酬で依頼できる海外外注サイト
  3. 仕入れ

    バングラディッシュ輸入での失敗談
  4. インスタグラム

    インスタグラムのショッピング機能
  5. コンサル

    2016年物販で稼ぎやすいのはこれだった
PAGE TOP