代行業者

【中国輸入】代行業者からコンサル!?


人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします!!

伊藤です。

 

 

最近は中国輸入をする人が

増えているので代行会社も増えています。

 

 

中国輸入をしている人の約9割は代行を

使っていることを考えると代行が増えるのも当然です。

 

 

では代行会社を運営するメリットはなんでしょう。

いぜん、代行を運営している友人が言っていたのは

何より、Amazonや楽天など売り場に反映される前に売れ筋商品が肌身を

持ってわかると言うのが一番のメリットとのこと。

 

 

 

やはり、数十人、数百人から仕事を請けていると、

違う人からのオーダーなのに同じ店舗に発注をかけていると

言う事がよくあるとのことです。

 

 

となると、代行会社で担当を見つけて仲良くなっておくと

「競争過多になりそうな商品を教えてくれる」

なんて事もあるかもしれませんし

 

 

「自分が出したオーダーシートで売れる売れない」

なんていうコンサルを受けるといいかもしれませんね。

 

 

 

ただ、「あの人はこんなの売ってるよ!」とか他のお客さんの情報を、

ほいほい教えてくれるような仕入代行会社や

「売れる商品大公開」なんていうレポートを、

 

 

出している代行は自分が売れると思って

発注した商品を横流ししている可能性が高いので、

利用するのは考えたほうがいいと思います。

 

 

 

「モラル」を守れない代行は、

きっと裏でお客さんのデメリットとなる事を

平気でやると思います。

 

代行会社を選ぶ基準にしてくださいね。

 

 

 

 

P,S

新しい動画を、ゆるっと作ろうと思うので

チャンネル登録しておいてください。

http://bit.ly/IP0hSd

ピックアップ記事

  1. SEOを意識したショップ名
  2. BASE Mag審査クリアの方法
  3. Qoo10のQFSとは?
  4. ノーブランド品はカラーミーとBASEどちらで販売?
  5. 事業と投資

関連記事

  1. 代行業者

    輸入代行業者の選び方

    相互紹介のご依頼を頂いたので代行業者バイヤーアシストのご紹介をさせて頂…

  2. 代行業者

    代行業者に喧嘩売られました

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!伊藤…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. amazon

    amazonとメルカリの価格差
  2. 外注化

    安価な報酬で依頼できる海外外注サイト
  3. 自社サイト

    最新版 広告を掛けずにネットショップへ集客する方法
  4. アパレル

    モデル着用画像&ページの作り込み
  5. 楽天ショップ

    返品、返金OK⇒転換率UP
PAGE TOP