ブログ

見えない能力を引き出す

今日は友達のブログを翻訳していて面白いコンセプトに出会った。

それは絵を描くっていうこと。

僕は絵が描くのが下手だ。

どれだけ下手かっていうと、幼稚園児の絵ぐらい下手。
もしかしたらそれ以下かも。

うまく描こうと思ってもやっぱりヘタクソな絵になってしまう。

今までに沢山の人に絵を描いてあげても本気で描いてるのに笑われて捨てられた事が何度もある。
海外で言葉が通じないと僕はきまって絵を描いて説明するけどみんな笑う。

$99%夢を叶える男

でも今日、絵が下手な原因がわかった。

人間は左脳と右脳があるんだけど、絵を描く能力を持っている右脳を、左脳がブロックしてしまっているらしい。

どういう事かというと、たとえば人間の絵を描くとすると、
左脳は、「頭は丸い」「目も丸い」「胴体はまっすぐ」「手は指が5本」「髪は黒い」っていう風に勝手にレッテルを貼って、それを絵に反映させようとしてる。

だから出来上がってみると超幼稚な絵になってしまう。
僕の絵が下手な原因は左脳にあったんだ。
そういえば僕は絵を描くときに「手はこんな感じ」「足はこんな感じ」っていう風に考えながら描いてたなぁ。

この勝手にレッテルを貼って絵に反応をさせるというのは左脳の働き。

それとは逆に右脳は見たものをそのまま絵に反映させたり、イメージとして細かいところまで物事を捉える事ができるんだけど、どうしても左脳にさえぎられてしまう。

じゃ、どうすれば左脳が介入できないようにできるか?

これは左脳をだますトリックを使うことがいいらしい。
絵をすばやく描く、絵をすごく遅く描く、逆さまの絵を描く。
こういう左脳をだます練習をしていくと右脳の力を引き出せるって。

少しずつ右脳を使っていくことで右脳の働きを活性化する事ができるらしいんだ。

今まで28年間も隠れていた能力を発見したような気になった。

これでヒマラヤの絵が上手に描けるかなぁ。
さ、スケッチブック買いに行こうかな。

ピックアップ記事

  1. 楽天ショップを使ったリサーチ
  2. 外注さんの離脱率は高い
  3. アリババ日本法人 コンサル
  4. レビュー評価を参考にした仕入れ判断
  5. アリババ創業者ジャックマー

関連記事

  1. ブログ

    願い続けます

    今回の地震の被害の大きさは海外でも報道をされています。しかし、津…

  2. コンサル

    単純転売には不安がつきもの

    こんばんわ、伊藤です。中国事務所の新人スタッフが突然のバッ…

  3. ブログ

    動ける太っちょ

    この間、香港のオフィス近くの中環で見かけたスター。 皆さん…

  4. ブログ

    クリスマスツリーには何が詰まっているのか

    今年もクリスマスの季節ですね。LEDのメーカーをしている弊社では毎…

  5. ブログ

    超速報!!ついに決断。

    私は決めました!そうそれは兼ねてからの夢でありました…

  6. ブログ

    ステルス戦闘機に乗ったよ

    カザフスタンでの任務の途中、スティーブン大尉からの命令で・・・・。…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. amazon

    アマゾンID再取得と楽天違反点数制度 質問編
  2. 貿易

    PL保険加入は必須
  3. amazon

    保護中: ここでしか言えないamazonノウハウ
  4. マインド

    ビジネスプランは書かない方がいい
  5. 中古車販売

    中古車販売をして分かったこと
PAGE TOP