仕入れ

悪い評価をもらいやすい商品


人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします!!

いつもありがとうございます。

伊藤です。

 

 

以前にも、ちらっとお話ししましたが、

中国輸入→アマゾン販売をしていると

めちゃくちゃ売れるんですけど悪い評価をもらいやすいです。

 

 

今日、コンサル生が注文不良率の部分でアマゾンから注意を

受けてしまったので改善するために対策を打ちました。

パフォーマンスが改善されないとアカウント停止や削除になるので

気をつけないといけません。

 

 

アマゾンの場合は商品に求める顧客のレベルがヤフオクとは

違います。

 

 

ヤフオクなら多少の不備はOKでもアマゾンではNO

みたいな感じですね。

 

 

お客さんの中にはアマゾンから商品を購入していると

思っている人もいますし。

 

 

ただ、全ての中国商品が低評価をもらいやすいわけでは

ないです。

 

 

注意すべき商品は

まず

タオバオ、アリババから仕入れることができる

激安アパレルです。

 

 

アマゾンのアパレル出品ページをみていると

分かりますがボロクソに書かれてる商品が多いですね。

 

・生地が薄い
・臭い
・小さすぎ
・イメージと違いすぎる
・即ゴミ箱いき

 

 

タオバオなどで売られている激安アパレルは

検品をしても日本で販売されている商品と比べて

クオリティーが低いものが多いので

低評価をもらいやすいです。

 

 

激安アパレルの販売はオークションの方が

いいと思います。

 

 

次に

電気または電池を使う商品です。

・充電器関係

・LED関係

すぐに使えなくなったり表記通りの仕様でなかったり。

これらは日本人コントロールされていない

工場で製造されている商品の場合、不良率が高いです。

 

 

とくにアマゾン販売を始めたばかりの人にとって

低評価は出品者パフォーマンスにかなり影響してくるので

売れているからといって何でもかんでも

仕入れるのではなく

良い評価をもらいやすい商品を選んだり

レビューなどを参考にしながら

仕入れをすることをオススメします。

 

 

ピックアップ記事

  1. Amazon規約違反
  2. アリババ創業者ジャックマー
  3. アパレル販売に特化したコンサル
  4. アリババ日本法人 コンサル
  5. Qoo10の稼ぎ方

関連記事

  1. 仕入れ

    中国輸入と〇〇輸入の相性

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&nb…

  2. 仕入れ

    JETROを使った仕入れ先開拓

    海外メーカーや海外の工場を見つける方法はいくつかあるのですがその中…

  3. amazon

    アリエクスプレスとは?

    代行業者を使わずに直接購入できるサイトはこの他にもありますが品揃え…

  4. 仕入れ

    直接取引と代行業者

    中国輸入をする時に直接取引と代行業者を利用した取引ってどちらがメリット…

  5. リサーチ

    Wishのこと教えます

    こんばんわ、伊藤です。直接、中国人セラーから商品を購入できる…

  6. 仕入れ

    暴利多売

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. リサーチ

    モバイルバッテリーは電気用品安全法の対象
  2. アパレル

    スナップショットは購入後のイメージを掻き立てる
  3. CHINA

    公安が偽物製造工場を摘発
  4. amazon

    不正レビューがなくなる?アマゾンレビューポリシー
  5. amazon

    保護中: ここでしか言えないamazonノウハウ
PAGE TOP