ブログ

寿司職人を募集します

突然ですが、ニウエを知っていますか?

ニウエは人口1300人余りの小さな国です。
太平洋の国々やニュージーランドからは独立国として認められていますが、
日本ではニュージーランドの一部として見られています。
ニュージーランドとは自由連合を結んでいて、外交、防衛において協力関係があります。

ニウエの観光開発を4年前からニウエ政府と一緒に手掛けているのですが
今回現地で日本料理のお店を出店することになりました。

そこで寿司職人を募集します。

以下詳細です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本を飛び出して、青い海、青い空のニウエで楽しみながら生活しませんか?

ニウエでの生活は人生にとってきっといい経験になること間違いありません。

現在、ニウエでのお寿司屋を企画しているのですが、寿司職人として来ていただける方を募集します。

寿司職人の経験がある方でニウエでのシンプルな生活をエンジョイできるのであれば、
OKです。

やる気があって、人生に新しい経験をしたくて、ニウエでお寿司を握りたい!!
という方であればウェルカムです。

海外で働きたいと思っていた方、ニウエを体験したいと思っていた方。

ニウエでの求人はほとんど出ないのでレアなチャンスです。

1. 当方で労働ビザのサポートをします。

2. 契約期間は2011年7月より1年間。(最初の1ヶ月はトレーニング)

3. 日本からニウエ往復の航空券支給

4. 住居支給、食事はレストランにて賄い支給可

5. 年齢制限なし

6. 最低限の英語ができれば可

7. 有給休暇:夏休み2週間、冬休み2週間(ニュージーランドに遊びに行ってみては?)

8. お給料は要相談 (ただしニウエは経済水準が低いので、あまり期待はできませんのであしからず)

9. ニウエでのシンプルな生活を楽しめて海外の生活への足がかりを作りたいと思っている方を優先します。

10. 家族で来られる方も可能ですが、家族分の航空券、住居、ビザ費用などは別途自費でご負担ください。(要相談)

ご興味がおありの方はぜひメッセージにてご連絡を。

場合により日本にて面接を行います。※スカイプにての面談も可

ピックアップ記事

  1. 独自ショップの無料でできる集客方法
  2. アリババ創業者ジャックマー
  3. お客様が望む商品の状態とは?
  4. 中国からの直送はZC便を使ってみよう
  5. Amazon規約違反

関連記事

  1. ブログ

    ドラえもんがみんなに言いたい事

    きっとこうおもっているさ。…

  2. ブログ

    愛安満を知らないと怪我するぜ

    お久しぶりでございます。ブログ再開いたします。いきなりですがア…

  3. ブログ

    夢が崩れた瞬間

    僕は小さな頃からメルヘンの国が好きだった。 そうそれはデ…

  4. ブログ

    集え・・タイムトラベラー

    タイムトラベラーをした人いませんか? もしいたら話を聞かせて。 …

  5. ブログ

    ついに見つけました・・・・・・

    先日大阪に行った時にドラゴンボールを見つけました。残りあ…

  6. ブログ

    う〇ちが売れてます

    何につかんでしょうか。服にこのワッペン付いてたらやだなぁ。。。…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. amazon

    低評価でも売れる!?
  2. amazon

    商品に付加価値を付けて競合他社と差をつける方法
  3. メルカリ

    出品規制対策後のメルカリ販売
  4. OEM

    クラウドファンディングと中国商品
  5. 貿易

    メーカー側になってみる
PAGE TOP