オークション

売れる理由、売れない理由

いつもありがとうございます。
アックスです。

こんな経験ありませんか?

~妄想劇場~ 
全く同じ商品なのに何故か売れない編

よっし!!
オークファンにデータのあるノーブランドアパレルで差額のある商品を
仕入れたぞー。

出品カテゴリも画像もタイトルもデータ通り。
出品完了!!
あとは売れるのを待つだけ!!

オークション終了後・・・

ええ、なんでやねん。
オークファンでは5000円で売れてたのに
落札額が1000円・・・。。。

なんじゃこりゃ~!!!

~ 完 ~

ノーブランド商品の場合は落札額の差が激しい。
こんな事態が起きやすいです。

特にノーブランドアパレルは差が激しいように思います。

そもそもオークションは購入者の心理状態で値段を決めていくものなので
値段はあってないようなもの。

モバオクをみているとわかりやすいですが、落札額の差が激しいです。

ヤフオクや楽オクでも同じことが言えます。

オークファンにあるデータをもとに
出品カテゴリ、画像、タイトルを真似ているのに落札額に差が
出てしまう原因として

評価数が少なかったり悪い評価がたくさんある
商品ラインナップ数が少ない
取り扱い商品が統一されていない
オークションの終了時間の設定
注目のオークションを使っていない
季節がズレている
など

この他にも色々な理由があると思います。

ですがこれらを自分では完璧にしたと思っていても
希望通りの落札額にならないこともあります。

反対に期待していなかった商品が高値で売れたりすることもあります。

う~ん。
オークションっておもしろいです。

まさに人の心理ですね。

なので1回出品して落札額が希望通りいかくても
すぐに諦めずに
細かい原因を追求して改善していくことで
しっかりと利益をとれるようになっていくと思います。

ポイントは
■常に売れてる理由、売れなかった理由を考える

です。

必ず何か理由があるはずです。

原因は意外なところにあるかもしれませんよ。

今日も読んでくれてありがとうございました。

↓役に立ったらポチッて下さい↓  


人気ブログランキングへ

ピックアップ記事

  1. 事業と投資
  2. お客様が望む商品の状態とは?
  3. 趣味の分野で成功できない人
  4. 中国からの直送はZC便を使ってみよう
  5. ノーブランド品のBUYMA販売は?

関連記事

  1. オークション

    地球の中の日本だけ売ってください

    だいぶ前にも地球が出品されていましたが今回も出品されています。今回は落…

  2. オークション

    薄利多売を全力で行う

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

  3. オークション

    ちょりっす!の意味とは・・・

    いつもありがとうございます。伊藤です。…

  4. オークション

    中国商品をメルカリで販売する

    人気ブログランキングへ応援よろしくお願いします!伊藤で…

  5. オークション

    秘密組織の存在

    人気ブログランキングへ応援よろしくお願いします!!&n…

  6. オークション

    初心者はアパレル販売に向いてない!?

    いつもありがとうございます。アックスです。「中国輸入初心者はノーブラン…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. ヤフオク

    ライバル少なく価格も安定しやすいヤフオク販売
  2. マインド

    時間は積極的に作るもの
  3. 代行業者

    輸入代行業者の選び方
  4. アパレル

    スナップショットは購入後のイメージを掻き立てる
  5. 中国仕入れサイト

    アリババドットコム詐欺事例
PAGE TOP