リサーチ

儲かる商品リストの活用方法

いつもありがとうございます。
アックスです。

【儲かる商品リスト見っけ!!】

と思って

リストの商品をそのまま
仕入れても利益が出ることってあまりないですよ。

最近は輸入ビジネスの無料教材などたくさん出ていますね。

中には特典などで「儲かる商品リスト」なども紹介されています。

そんな
「儲かる商品リスト」 の商品をそのまま扱っても利益が出ること
ってほとんどありません。

当たり前なことですがリストをみたライバル達が同じ商品を購入して値崩れ(泣)
なんてことはよくあることです。

ではどのようにリストを活用したらいいのか。

それは儲かる商品リストを使って儲かる商品を扱っている出品者を見つける

これが、儲かる商品リストの活用方法です。

具体的には
1.商品リストをダウンロードする
2.掲載されている商品をリサーチ
3.検索結果の出品者を全てチェック
4.儲かる商品を扱っている出品者を特定する
5.真似する
6.アラート登録する

僕も自分の今まで扱った商品をExcelでリストにしていますが定期的に
この方法でリサーチしなおしています。

当たり前な方法ですが慣れてくるとめんどくさくて
やらなくなったりするのですが初心を忘れずリサーチしましょうね。

初志貫徹です。

今日も読んでくれてありがとうございました。

↓役に立ったらポチッて下さい↓  


人気ブログランキングへ

ピックアップ記事

  1. ノーブランド品のBUYMA販売は?
  2. タオバオ以外の中国サイト仕入先
  3. ビジネスプランは書かない方がいい
  4. 外注さんの離脱率は高い
  5. 中国からの直送はZC便を使ってみよう

関連記事

  1. リサーチ

    ヤフオクで地球が販売されている・・・・

    ヤフオクでリサーチをしていると衝撃的な商品が出品されていました。…

  2. リサーチ

    コロナウィルスの影響で今売れている商材とは?

    新型コロナウィルスの影響でインターネット通販の売上が伸びています。…

  3. リサーチ

    リサーチに困ったらこれ

    僕がリサーチに困ったり新しいジャンルを開拓するときに参考にするサイトが…

  4. リサーチ

    趣味の分野で成功できない人

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします。伊藤…

  5. amazon

    アリエクスプレスとは?

    代行業者を使わずに直接購入できるサイトはこの他にもありますが品揃え…

  6. リサーチ

    稼ぐのに才能もセンスも不要です

    中国輸入に限らず輸入ビジネスで何百万と稼いでいる人って何か特別な事をし…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. amazon

    中国輸入を嫌いになりやすい理由
  2. リサーチ

    知識が必要なマニアックな商品
  3. amazon

    Amazonからの真贋に関するご連絡
  4. タオバオ

    タオバオ販売で富裕層へ
  5. 仕入れ

    中国品でも高品質なメーカー仕入れ
PAGE TOP