リサーチ

仕入れサイクルの壁

稼げていない人の原因は、なんだと思いますか?


やる気がない!!は論外ですよ。。。



商品選定が出来ていない
価格設定が間違っている
商品画像に魅力がない
評価が悪い



など細かい箇所を探せば色々あるとは思いますが






一番の原因は

“” 仕入れのサイクルが遅い “”

ことです。



仕入れる前の段階でやった気になってしまっている人が多いです。





リサーチをしたり仕入れのリストを作ってみたり
どれも大切なことなのですが仕入れをしていかなけば
稼ぐことはできません。





中国仕入れに関わらず転売で稼ぐには

■リサーチ
  ↓
■テスト仕入れ
  ↓
■テスト販売
  ↓
■仕入れ
  ↓
■販売



この繰り返しです。


このサイクルが早ければ早いほど売上が上がるようになります。



仕入れて売れないこともあるかもしれません。
でもそのリスクを恐れていては稼げるようになりませんよ。



万が一、売れなくても中国仕入れは仕入れ価格も安いので
そんな対したリスクにはなりません。


売れなきゃ自分で使えばいいですし。





サイクルの壁、越えてくださいね!!





ピックアップ記事

  1. 技適マークが必要な商品と取得方法
  2. アマゾンアカウント再取得をしよう
  3. アリババ日本法人 コンサル
  4. ebayで日本の中古品を販売
  5. タオバオ以外の中国サイト仕入先

関連記事

  1. amazon

    アリエクスプレスとは?

    代行業者を使わずに直接購入できるサイトはこの他にもありますが品揃え…

  2. リサーチ

    アイデアを得られる番組

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  3. リサーチ

    何を仕入れていいか分からない人へ

    いつもありがとうございます。伊藤です。「中国輸入を始めたけど何を仕入れ…

  4. amazon

    アマゾンリサーチに必須の拡張ツール

    中国輸入でアマゾンリサーチを行う場合には間違いなくGoogle c…

  5. アリエクスプレス

    中国輸入 アリエクスプレス活用術

    アリエクスプレスを使ってリサーチする時のポイントを説明していきます…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. amazon

    無在庫⇒在庫切れ⇒キャンでヤバイ状況
  2. 未分類

    毎日出金が可能なラクマとは
  3. 貿易

    メーカー側になってみる
  4. コンサル

    アマゾン販売でコンサル生が月利90万達成
  5. 未分類

    中国輸入で複数の販路をもつ
PAGE TOP