リサーチ

仕入れサイクルの壁

稼げていない人の原因は、なんだと思いますか?


やる気がない!!は論外ですよ。。。



商品選定が出来ていない
価格設定が間違っている
商品画像に魅力がない
評価が悪い



など細かい箇所を探せば色々あるとは思いますが






一番の原因は

“” 仕入れのサイクルが遅い “”

ことです。



仕入れる前の段階でやった気になってしまっている人が多いです。





リサーチをしたり仕入れのリストを作ってみたり
どれも大切なことなのですが仕入れをしていかなけば
稼ぐことはできません。





中国仕入れに関わらず転売で稼ぐには

■リサーチ
  ↓
■テスト仕入れ
  ↓
■テスト販売
  ↓
■仕入れ
  ↓
■販売



この繰り返しです。


このサイクルが早ければ早いほど売上が上がるようになります。



仕入れて売れないこともあるかもしれません。
でもそのリスクを恐れていては稼げるようになりませんよ。



万が一、売れなくても中国仕入れは仕入れ価格も安いので
そんな対したリスクにはなりません。


売れなきゃ自分で使えばいいですし。





サイクルの壁、越えてくださいね!!





ピックアップ記事

  1. Amazon規約違反
  2. 独自ショップの無料でできる集客方法
  3. 外注さんの離脱率は高い
  4. 趣味の分野で成功できない人
  5. アリババ日本法人 コンサル

関連記事

  1. リサーチ

    リサーチ嫌いだけど稼ぎたい人へ

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&nb…

  2. リサーチ

    坂本龍馬が転売の助言

    いつもありがとうございます。アックスです。今日は坂本…

  3. リサーチ

    OEM,ODMをする前に知っておこう

    世の中で売れている商品って元々は誰かが作ったもののパクリって商品が多い…

  4. リサーチ

    相乗り出品に魅力を感じない

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  5. amazon

    アマゾンリサーチに必須の拡張ツール

    中国輸入でアマゾンリサーチを行う場合には間違いなくGoogle c…

  6. TMALL

    天猫、タオバオの取引件数

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!伊藤です。…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. SEO

    SEOを意識したショップ名
  2. インスタグラム

    インスタグラムのショッピング機能
  3. amazon

    世界中のバイヤーが購入する商品に注目
  4. CHINA

    仕入れに適している中国サイト
  5. 外注化

    作業スタッフの育て方
PAGE TOP