BUYMA

ノーブランド品のBUYMA販売は?

ノーブランド出品者、一斉アカウント削除から
はや2年、懲りずにBUYMA販売を続けているので
最近のBUYMA事情をシェアします。

 

昨年、バイマ販売を再開してからアカウント
削除は1度経験しましたが

 

削除の理由を理解して対策を徹底してからは
今の所、アカウントは無事です。

 

ブランド品専用、ノーブランド品専用に分けて
複数のアカウントで販売しています。

 

ただ、ブランド品専用のアカウントは
消費税分、引いたら利益率10%台と
伸び悩んでますね(泣

 

欧米ブランドのみで
月収100万の壁は、なかなか手強いです。
そう思うのは、僕だけ??

 

一方でノーブランド品は
利益率もよく販売数も伸びてます。

 

冬物ノーブランド商品を
売る為に8月からスタートしたアカウントは
12月の平均販売単価が約8500円、
利益率は60%超えていたので

90

 

 

 

ブランド品もせめて25%以上は

利益を出したいところです。

 

今のところバイマでの
ノーブランド品販売はやり方を間違えなければ
継続して稼げるようになりますが
バイマ販売をメインの柱とするのは
オススメしません。

 

以前のようにバイマのさじ加減一つでいきなり、
アカウント停止や削除の可能生もありますし

バイマに限らず誰もが扱えるような商品を
プラットフォームで販売するのであれば

 

一つの販路に拘り過ぎず
複数の販路で販売していった方が
アカウント削除に怯えることなく
気が楽です。

 

現在、ノーブランド品の販売は
一部のショッパーしかできないのですが
対策はあるとはいえ、バイマの急な路線変更
もありえるので一途になりすぎるのは
辞めておきましょう。

 

少しでも為になったと思ったらポチっとお願いします。
輸入ビジネスの有益な情報も多いので探してみてくださいね。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
にほんブログ村

ピックアップ記事

  1. 単純転売には不安がつきもの
  2. 知識が必要なマニアックな商品
  3. アマゾンアカウント再取得をしよう
  4. 中国輸入で中国語は必要ない
  5. Amazon規約違反

関連記事

  1. BUYMA

    BUYMAは稼げるのか?

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  2. BUYMA

    BUYMAは中国から買付商品については原則禁止だってよ

    BUYMA(バイマ)で販売をしている方達にとっては死刑宣告のようなメー…

  3. BUYMA

    2022年版 ファッションサイトBUYMA 中国輸入ノーブランド品販売の闇

    中国や韓国などのノーブランド品が国内サイトで一番高く販売されているファ…

  4. BUYMA

    BUYMAでノーブランド品の新規参入できる?

    無在庫のアパレル販売で一番高く売れるサイトといえば、、、BUYMA…

  5. amazon

    BUYMAアカウントを再取得

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  6. BUYMA

    このサイトからの仕入れは禁止

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&nb…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. CHINA

    中国商品に完璧な検品を求める
  2. amazon

    OEMはランキングをフル活用
  3. ネットショップ

    気配り⇒モテる=売れる
  4. CHINA

    月収30万なら中国輸入or国内仕入れどっち?
  5. amazon

    アパレル仕分け風景
PAGE TOP