amazon

中国輸入完全終了のお知らせ


人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします!!

 

 

伊藤です。

【中国輸入ビジネス】は飽和しました。

これからは、【インドネシア輸入】が熱いです!!

と言う人がそのうち出てくるかもしれません笑

インドネシアは僕が最近、注目しているだけです。

 

 

最近、【中国輸入はもう飽和して稼げない】

と言っている一部の人がいますが

もし本気でそう言ってるなら

力がなさすぎるだけか

もしくはライバルを減らす為に言っているかどちらかですね。

 

 

 

ここ最近で中国輸入をする人が

一気に増えたのでもう稼げない、

飽和してるよ、と言いたくなるのは

分かりますが、

それって

初心者レベルの人が言うこと。

 

 

スキルが全然、足りてないですねぇ。

ビジネスとして本格的に取り組んでいる

人からすると関係ないですもん。

 

おそらく

飽和=アマゾン販売

だと思いますが

 

 

アマゾン販売で稼げていないとしたら

・出品数が少ない。

・ランキング上位の商品を扱っている。

・ライバルの多い商品を扱っている。

・新規商品を出品していない。

・1つの商品で稼ごうとしている。

・利益が出ていない状態でFBA納品代行サービスなど使って
余計な経費を使っている。

etc…

 

 

これらが当てはまっているかもしれません。

そもそも、中国輸入の販路はアマゾンだけじゃないので

アマゾン販売で稼げていない人は

他の販路でも販売してみてください。

売れますよ。

 

 

 

PS

ハロウィン、クリスマスに

向けて商品選びしてますかー?

ピックアップ記事

  1. 単純転売には不安がつきもの
  2. 楽天ショップを使ったリサーチ
  3. 中国からの直送はZC便を使ってみよう
  4. Qoo10の稼ぎ方
  5. 外注さんの離脱率は高い

関連記事

  1. amazon

    GIMPを使って商品画像を白抜きする

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いいたします!!&…

  2. amazon

    セット販売は組み合わせが重要

    こんばんわ、伊藤です。PCデスクと男性マネキンのセットが、…

  3. amazon

    1時間で10万円が・・・

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

  4. amazon

    アカBANリスクを減らすには?アマゾン編

    最近の記事で一番よく読まれているアマゾンアカウントに関する記事です。…

  5. amazon

    自分に合った販売戦略を見極める

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  6. amazon

    FBAへの出品禁止商品

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願い…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. 自社サイト

    最新版 広告を掛けずにネットショップへ集客する方法
  2. アリババ

    アリババ1688.comでも画像検索機能が搭載
  3. amazon

    アマゾンOEMリサーチどれがいい?
  4. amazon

    中国輸入を嫌いになりやすい理由
  5. マインド

    稼ぎたいなら全力で取り組むことは大前提
PAGE TOP