CHINA

ワイルドな中国


人気ブログランキングへ

応援宜しくお願いします!!

 

伊藤です。

中国は世界最大の人口を擁する国で、過去10年以上に

渡り未曾有の成長を遂げているのだからワイルドなのは当然なこと。

 

良い物も悪い物も、良い会社も最悪の会社も

ミックスして存在する。それが中国。

 

 

ではこのミックスされたプールの中から

良い会社だけを選んでつきあうにはどうしたらいいのか?

 

 

政府にコネがあるかをはじめとして、

いくつか評価するための基準はありますが、

結局、最後は自分の目で確かめるという事が大事です。

 

 

というのも中国では担当者レベルの話では埒が明かない事が多いです。

中国の企業では従業員の入れ替わりがとても激しく

特に若い人ではひとつの会社に5年や10年も勤務するという事は稀です。

 

 

ある日、突然担当者がいなくなってしまい、

何もわからない新しい担当者に取って変わるという事も多くあります。

 

 

そんな中、必要なのはその会社のトップと会って話をつけておくと。

これは大企業であっても、小さな工場であっても同じことで中国でも

人と人とのつながりが物をいいます。

 

 

トップに直訴する事ができる関係を築くことは

長期的に中国ビジネスを成功させていくうえで

重要なポイントの一つです。

 

 

PS

アリババジャパンの閉鎖まであと14日です。

ピックアップ記事

  1. アリババ日本法人 コンサル
  2. 技適マークが必要な商品と取得方法
  3. アパレル販売に特化したコンサル
  4. Qoo10のQFSとは?
  5. ebayで日本の中古品を販売

関連記事

  1. BtoB

    FAXDMマーケティング

    伊藤です。自社商品の卸し先を見つける為、久しぶりにFA…

  2. CHINA

    商品にゴキブリで訴訟に発展

    人気ブログランキングへ伊藤です。アリババから購入し…

  3. amazon

    アパレル仕分け風景

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!アパレル…

  4. amazon

    アリエクスプレスとは?

    代行業者を使わずに直接購入できるサイトはこの他にもありますが品揃え…

  5. amazon

    中国輸入を嫌いになりやすい理由

    中国輸入の参入者が増えている一方で辞めていく人もいるでしょう。…

  6. CHINA

    アリババ日本法人 コンサル

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. リサーチ

    国内卸業者仕入れ
  2. 多店舗展開

    多店舗展開よくある失敗
  3. リサーチ

    知識が必要なマニアックな商品
  4. セキュリティ

    アカウント乗っ取り、ハッキング被害対策
  5. マインド

    稼ぎたいなら全力で取り組むことは大前提
PAGE TOP