ブログ

ニーハオ!!

僕のLEDの会社の上海支店をオープンさせたということもあり、中国語を勉強中です。

毎日中国語の先生にお家に来てもらって1時間のレッスン。
北京語(中国の標準語)を勉強してます。

ただ上海の人は普段上海語を話すから、
外に出てもあまり周囲から聞こえてこなくて練習になりません。

しかも上海はとっても便利で、スーパーからオンラインで日本語で食材や雑貨を注文するとお家に届くので外に出る機会もあまりない。

もっと使える環境があると早く上達するのにぃ。

韓国語は覚えやすかったんだけど中国語難しく感じるじぇ。

ピックアップ記事

  1. 事業と投資
  2. 楽天ショップを使ったリサーチ
  3. ebayで日本の中古品を販売
  4. BASE Mag審査クリアの方法
  5. Qoo10のQFSとは?

関連記事

  1. ブログ

    願い続けます

    今回の地震の被害の大きさは海外でも報道をされています。しかし、津…

  2. ブログ

    買占めはしないで

    地震が起きてから1週間が経ちました。お水やカップめん、お米などが売…

  3. ブログ

    告白します

    誰か僕を助けてください。実は僕、冬になると足がありえないくらいに冷…

  4. ブログ

    もん毛

    僕にはタイに住んでいる弟がいる。彼はぼくと同じようにパソコン一台持ち、…

  5. ブログ

    夢が崩れた瞬間

    僕は小さな頃からメルヘンの国が好きだった。 そうそれはデ…

  6. ブログ

    スパゲッティー。。。。

    昔の話です。 妹が夕食にスパゲティを作ってくれることにな…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. マインド

    価値のある失敗談
  2. amazon

    2021年度版Amazonアカウント作成時の本人確認や二段階認証
  3. コンサル

    コンサル、スクール選びに失敗
  4. amazon

    中国人トップセラーに絞ったリサーチ
  5. amazon

    中国輸入を嫌いになりやすい理由
PAGE TOP