ブログ

ニウエって知ってる??

99%夢を叶える男

99%夢を叶える男

ぼくが4年前から力を入れている
ニウエ島の観光開発。

ニウエ政府と一緒に島のインフラを整えたり上海万博で島をPRしたり。

小さなホテルも建設しました。

自然が豊かで世界一の透明度が高い海。

是非一度遊びにきてね^^

99%夢を叶える男

99%夢を叶える男

ニウエについて

ニウエは人口1300人余りの小さな国です。
太平洋の国々やニュージーランドからは独立国として認められていますが、
日本ではニュージーランドの一部として見られています。
ニュージーランドとは自由連合を結んでいて、外交、防衛において協力関係があります。

場所は?
南太平洋、日付変更線をはさんでアメリカ側(ニュージーランドと逆側)です。
周りをトンガ、サモア、クック諸島に囲まれています。
日本の地球儀にはのってないこともあります。

面積は?
259km² 
といってもわからないですね。
ディズニーランドとディズニーシーを足した面積の259倍です。
もっとわからない?
だいたい淡路島の半分ぐらいです。

治安は?

ニウエには犯罪という言葉はありません。
ニウエに止まっている車はすべてキーをつけっぱなし。
誰も盗む人はいないからです。盗んでも逃げられないですね。

どうやっていくの?

フライトは1週間に1度。
ニュージーランドのオークランドからフライトが金曜日に1便飛んでいます。
オークランドから3時間20分で到着します。
1週間のバケーションを思いっきり楽しめます。
2011年から週2便の就航が検討されています。
小さな航空会社を作ろうというプロジェクトをこのコミュの姉妹サイトではじめました。ぜひご参加を。

観光は?
釣り、ゴルフ、ヨット、ダイビング、クッキング、シュノーケリング、カヌー、読書、ドライブ、ローカルの人とのコミュニケーション、洞窟探検、ローカルの食事、学校訪問、ヤシ蟹取りなどなど。

本当の自然を楽しむバケーションをエンジョイしたい人におすすめの島です。
他のリゾートにはないフレンドリーなローカルの人たちとの交流が楽しめます。
ちなみに釣りはキハダマグロやカジキがいとも簡単に釣れます。

携帯電話
このコミュニティの管理人Taiichiが出資した、世界初のオープンソースの携帯電話が2010年2月より実験されています。
この実績が認められ、ニュージーランドから携帯電話向けの予算がおりました。
アドバイスやサポートをしていただいた方々どうもありがとうございました。
携帯電話が来年には使えるようになります。

ちなみに国の電話番号は4ケタだけです。(まるで内線のようですね)

インターネット
島には無線LANがいたるところで飛んでいて誰でも使えます。
ただしスピードは遅いです。
2011年にADSLとファイバーケーブルが整備されようとしています。

教育
ニウエの学校はプライマリースクール(小学校)が1校とハイスクール(中学校、高校)が1校です。
生徒数は約230人。ピュアで元気な生徒たちが通っています。
みんな日本に興味も持っていますよ。
ぜひニウエを訪れる時はプレゼントに何か日本のものを持っていくといいかも。

医療は?
ニュージーランドから寄付された近代的な病院があり、緊急時にも安心です。
ただしニウエの医療保険はニウエ国民しか使えないため、
海外旅行保険をかけてきてください。

もっと知りたい!

以下をどうぞ。

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%82%A8
太平洋諸島センター
http://www.pic.or.jp/country/niue.htm

ピックアップ記事

  1. 技適マークが必要な商品と取得方法
  2. 外注さんの離脱率は高い
  3. レビュー評価を参考にした仕入れ判断
  4. 楽天ショップを使ったリサーチ
  5. Amazon規約違反

関連記事

  1. ブログ

    ダメだこりゃと思った瞬間

    吟じます。居酒屋にいってぇ~ぇ♪女の子が店員に生くだ…

  2. ブログ

    タイムマシンの作り方

    昨日の夢でタイムマシンに乗って江戸時代にいる夢をみた。 何…

  3. ブログ

    若きスナフキン 成長日記

    今日からブログ開始。色々な情報や日々の出来事を書いていきます!!…

  4. ブログ

    可能性は無限大でしょ

    今日カフェでの打ち合わせ中、僕のとなりに座っていた30代の男性が電話を…

  5. ブログ

    アメブロ IDが削除される。。

    こんにちわ。アックスです。昨日までアメブロで中国転売用に綴って…

  6. ブログ

    ドラえもんがみんなに言いたい事

    きっとこうおもっているさ。…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. CHINA

    中国の検品が雑な理由
  2. 多店舗展開

    今が狙い目のモールに出店しませんか?
  3. 中古車販売

    中古車販売をして分かったこと
  4. CHINA

    仕入れに適している中国サイト
  5. amazon

    amazon販売で参入障壁の高い商品とは?
PAGE TOP