BUYMA

このサイトからの仕入れは禁止


人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします!!

 

いつもありがとうございます。

伊藤です。

 

 

前回に引き続き、バイマの話。

バイマではノーブランド商品も売れるというお話をしましたが

気をつけないといけないこともあります。

 

 

日本国内の下記サイトからの仕入れは禁止されていて

規約を破るとアカウント停止、または削除になります。

 

 

楽天市場、楽天オークション、
Yahooショッピング、Yahooオークション、
ビッターズ、DeNA(ネッシー)

 

 

僕がバイマを始めた頃はこれらのルールはなかったのですが

去年から禁止になりました。

 

 

 

おそらく、上記サイトで、ブランド商品の偽物を

販売している個人やショップなども多くあり

それらの商品をバイマで販売していた

バイヤーが多かった為だと思います。

 

 

 

ノーブランド品の場合は偽物とか

関係ありませんが

DeNAからの仕入れが禁止されている以上、

ノーブランド品の場合にも注意が必要かもしれません。

 

 

 

ただ、参考までにお伝えすると

僕の会社で販売しているノーブランド品は

アマゾン、ヤフオクで出品している商品画像と

バイマでの商品画像が同じものも多くありますが

今のところバイマから注意を受けたことはないです。

 

 

 

この情報で進展があったらまたシェアしますね。

アカウント削除・・・・。

などにならないように規約をしっかりと理解して

販売をするようにしてくださいねー。

ピックアップ記事

  1. タオバオ以外の中国サイト仕入先
  2. 中国人トップセラーに絞ったリサーチ
  3. 事業と投資
  4. レビュー評価を参考にした仕入れ判断
  5. Qoo10のQFSとは?

関連記事

  1. BUYMA

    BUYMAでノーブランド品の新規参入できる?

    無在庫のアパレル販売で一番高く売れるサイトといえば、、、BUYMA…

  2. BUYMA

    2022年版 ファッションサイトBUYMA 中国輸入ノーブランド品販売の闇

    中国や韓国などのノーブランド品が国内サイトで一番高く販売されているファ…

  3. BUYMA

    BYUMAでノーブランド品を販売した結果

    こんばんわ、伊藤です。ヒーメヒメ!!ヒメ!!スキスキダイス…

  4. amazon

    BUYMAアカウントを再取得

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  5. BUYMA

    バイマでの中国商品の探し方

    人気ブログランキングへブログランキング参加中です。クリ…

  6. BUYMA

    BUYMAは中国から買付商品については原則禁止だってよ

    BUYMA(バイマ)で販売をしている方達にとっては死刑宣告のようなメー…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. 無在庫販売

    中国からの直送はZC便を使ってみよう
  2. ヤフオク

    ライバル少なく価格も安定しやすいヤフオク販売
  3. 仕入れ

    工場仕入れで使えるサイト
  4. リサーチ

    モバイルバッテリーは電気用品安全法の対象
  5. メルカリ

    メルカリツールまとめ
PAGE TOP