amazon

自分に合った販売戦略を見極める


人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします!!

伊藤です。

秋冬物が売れ始めていますね。
ワクワクします。

 

さてAmazon⇒中国商品の販売手法には
色々なものがありますが、
どれがいいと思いますか?

 

例えば・・・

相乗りFBA、無在庫、新規出品、
相乗り自社発送、OEM販売、
etc…

 

僕の経験では
どれが一番だというのはなくて

 

どの方法でも稼げますし
出品者のスタイルによって

 

自分に合ったやり方を
選ぶのがベストです。

 

ただ、人があまりやっていない事を
基準に選んでみるといいですよ。

例えば・・・

・1000円以上の利益を狙って
リサーチをしているなら
数十円、数百円の利益のでるものを
リサーチする。

 

・FBA発送をしているなら
自社発送をする。

 

・在庫をもって販売しているなら
無在庫をする。

 

・相乗り出品がメインなら
新規出品の割合も増やす。

etc.

 

今までとは違ったやり方を選択しようと
思えば出来るのにリスクを恐れて
やらない人が多いです。

 

参入者が増えれば当然、、
販売方法も変わってきます。

 

ライバルだらけの中でチャンスを
見出そうと思ったら

 

積極的に選択肢を変えながら
取り入れていくことです。

 

もちろん販路を選ぶときも同じです。

情報に流されず自分に合った販路、
販売方法を見つけてくださいね。

 

今のAmazonでの中国輸入出品者を
みているとAmazon愛がハンパじゃないので
ガッツリ浮気してみてもいいと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. ビジネスプランは書かない方がいい
  2. 外注さんの離脱率は高い
  3. SEOを意識したショップ名
  4. 技適マークが必要な商品と取得方法
  5. Qoo10の稼ぎ方

関連記事

  1. amazon

    中国輸入で月収15万を稼ぐまでの道のり

    人気ブログランキングへ応援お願いします!!伊藤です。…

  2. amazon

    アパレルのサイズが小さい理由

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

  3. amazon

    amazon販売で外部から集客する方法

    長く居座るベストセラー商品ともなればビックキーワードで加点ポイントをた…

  4. amazon

    アパレル仕分け風景

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!アパレル…

  5. amazon

    【中国輸入】稼げないパターンにハマる45人

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

  6. amazon

    無在庫販売にはマメさが大事

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします。伊藤です。…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. 貿易

    天候が原因で発送遅延
  2. アパレル

    ノーブランドアパレルの検品はどこまでするべきか
  3. amazon

    リサーチのプロを募集する
  4. 外注化

    外注サービスに潜むスパイ!?
  5. 情報発信

    中国輸入現役プレイヤーでコンサル講師
PAGE TOP