amazon

無在庫販売ページの掃除


人気ブログランキングへ

応援宜しくお願いします!!

ども、伊藤です。

Amazon「公式サイト」上で
儲かる情報が"視覚的に"表示される

規格外の非公開ツールが公開されています。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。

http://bit.ly/1ov2Aac

 

各販売サイトで中国商品を無在庫でも

販売をしているのですが定期的に

 

商品ページのクリーニングを

してもらっています。

 

タオバオのページだとよくあることですが

お気に入りの商品をブックマークや

 

リサーチリストに加えていて

時間が経ってからリンクを開くと

 

商品ページがなくなっていたり

在庫切れになっていたり経験ありませんか?

 

せっかく売れた商品が

買い付けできなかったとなれば

 

お客さんへの対応はもちろんのこと

悪い評価にもつながりますし

良いことは何一つありません。

 

ですから3ヶ月に一度のペースで

外注さんに商品ページを確認してもらい

 

季節を過ぎた商品や在庫なしの

商品は削除をしてもらっています。

 

無在庫販売はキャンセル、

発送遅延、在庫切れなどの

 

リスクもありますが商品選定、販売方法を

理解して実践すれば稼げます。

 

まだやった事のない人は無在庫販売を

取り入れてみるのもオススメです。

 

 


人気ブログランキングへ

為になると思ったらポチっとお願いします!

ピックアップ記事

  1. 中国人トップセラーに絞ったリサーチ
  2. 外注さんの離脱率は高い
  3. アパレル販売に特化したコンサル
  4. Qoo10のQFSとは?
  5. レビュー評価を参考にした仕入れ判断

関連記事

  1. amazon

    自分に合った販売戦略を見極める

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  2. amazon

    【中国輸入】稼げないパターンにハマる45人

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

  3. amazon

    不正レビューがなくなる?アマゾンレビューポリシー

    アマゾン社員が報酬を受けてネガティブレビューを削除していたなどのニュー…

  4. amazon

    アリエクスプレスとは?

    代行業者を使わずに直接購入できるサイトはこの他にもありますが品揃え…

  5. amazon

    アマゾンCHINAの未来

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  6. amazon

    アマゾンを基準にすると失敗する理由

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤です。…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. CHINA

    公安が偽物製造工場を摘発
  2. 貿易

    中国パートナーが辞めました
  3. 外注化

    作業スタッフの育て方
  4. OEM

    アパレルOEMで失敗した経験
  5. 代行業者

    代行業者に喧嘩売られました
PAGE TOP