貿易

中国元のデザインが変わるかも


人気ブログランキングへ

応援宜しくお願いします!!

 

伊藤のメルマガはこちらから!!

https://business-import.com/wp/

 

最近、中国元のデザインが新しく変わるかも

しれないと中国で噂になっているようですね。

 

本当に変わるかは別としてもしお札のデザインが変わるとしたら

政府にとって3つのメリットがあると思います。

 

1つ目は、偽札が横行している現行の紙幣を淘汰することで

政府が流通量の実態を把握することができる。

 

2つ目は、時代遅れとなった現行紙幣に最新の偽造対策技術を

導入することで、元に対する信用力を向上させる事ができる。

 

3つ目はシャドーバンキング問題。

現在大きく問題となっているのは、運用失敗を隠すため

ペーパーカンパニーを幾つも作るという手法の

シャドーバンキングが注目されていますがそれら以外にも、

違法換金屋のシャドーバンキングも問題視されています。

 

 

というのも、中国の銀行の周りにはいつもたむろしているおばちゃんがいます。

そのおばちゃんに「換金したいんだけど、良いレートでお願いできない?」

と声をかけると、別の場所に連れて行かれて銀行より格段に安いレートで

交換してくれます。

 

 

この仕組みは中国には貿易している会社が沢山あり、

そこで余っている外国通貨をディーラーが安くで買取り

一般顧客の通貨と交換するという仕組みです。

 

これだと会社にはあまりメリットがないように思えますが、

実際は裏金を作ったり税金を逃れたりと、

様々な犯罪の温床となっています。

 

仕入代行会社の中でも、最近為替手数料0円を謳う

会社が増えていますがシャドーバンキングを

使っているのだと思います。

 

もし銀行で交換しているとしたら0円では

割りにあいませんからね。

 

今後、こういった所にも規制が入ってくるとなると、為替手数料が

あがったり何かしらの影響があるかと思います。

まぁ、もし本当に元のデザインが変わるとしたら??

の話ですが、、、

信じる信じないはあなた次第です(笑

ピックアップ記事

  1. 趣味の分野で成功できない人
  2. 知識が必要なマニアックな商品
  3. 中国からの直送はZC便を使ってみよう
  4. 独自ショップの無料でできる集客方法
  5. ebayで日本の中古品を販売

関連記事

  1. 貿易

    【中国輸入】上海(中国)自由貿易区

    人気ブログランキングへ応援お願いします!!伊藤です。…

  2. 仕入れ

    中国品でも高品質なメーカー仕入れ

    世界の工場と言われる中国ですが海外メーカーの製造を長年請け負っているこ…

  3. 貿易

    ターゲットは個人だけじゃない

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊…

  4. 貿易

    中国代行業者が突然の倒産で荷物紛失

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&nb…

  5. 貿易

    現地パートナーとの付き合い方

    人気ブログランキングへ応援よろしくお願いします!!…

  6. 貿易

    【中国輸入】50平米で年間3万元

    人気ブログランキングへ応援お願いします!!伊藤です…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. 多店舗展開

    今が狙い目のモールに出店しませんか?
  2. amazon

    アマゾンは在庫処分場所?
  3. ヤフーショッピング

    ヤフーショッピングのブランド申請
  4. amazon

    中国輸入を嫌いになりやすい理由
  5. アパレル

    モデル着用画像&ページの作り込み
PAGE TOP