ネットショップ

サイトのトップページは無視される 

伊藤です。

前回の
メルマガに続き、
ヤフー、楽天ショップネタ
いきますー。

商品ページを、
見ればショップの全てが
分かる作りにした方が
いいって話。

というのも
売れていないショップでよくあるのが
ショップのトップページには

・会社概要
・決済方法
・Q&A
・売れ筋商品
・セール商品

など、
お客様に伝えたい情報が
書かれているのに商品ページをみると

これらの情報が、
書かれていない。または、
分かりにくいことがあります。

なぜ、、
商品ページに商品情報以外に
伝えたいことを、
盛り込むことが重要なのか?

それは、、、

お客様は、

”商品ページだけをみて
買い物をしている”

からです。

何か商品を購入したい時に
ショップ名で検索する人よりも
商品名、キーワード検索から

商品ページに
辿り着く人の方が
圧倒的に多いと思いませんか?

実際のところ、
ショップのトップページは
殆ど見られることが
ありません。

僕のショップでは、
日別アクセス数のトップページを
見てくれている人の割合は、

全体アクセス数の
10%以下です。

商品ページの
画像、説明文などを、
充実させることはもちろんですが、
トップページで
伝えている情報を、

商品ページを見れば
分かる作りにすることが、
成約率、売上げの
アップに繋がります。

自分で買い物する時にも
買おうと思っていなかったのに、

商品ページに
そのショップの人気商品のバナーが
カゴ下やサイドに貼られていて
クリックしたら欲しくなったとか、

ショップ、決済情報が、
商品ページに記載されてて
なんとなく安心できたとか、

意識していなくとも
購入に至るまでの
流れの中で何かしら感じていることが
あると思います。

購入したくなるように
仕掛けられているわけです。

やべぇ、出来てないって人は
改善してみてくださいねー。

少しでも為になったと思ったら
ポチっとお願いします。

輸入ビジネスの有益な情報も
多いので探してみてくださいね。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ
にほんブログ村

追伸:1

4月度コンサル生を募集します。

中国輸入での全ての稼ぎ方を
お伝えしています。

伊藤と長く付き合ってもいいよって
方限定でお願いします。

コンサルに関する詳細は
こちらからどうぞ。

→ http://bit.ly/ZpMrt8

追伸:2

Facebookに日常の事や
中国輸入以外のビジネス情報を
アップしています。

気軽に友達申請してくださいー。

http://on.fb.me/1wB8gVi

ピックアップ記事

  1. 事業と投資
  2. SEOを意識したショップ名
  3. 楽天ショップを使ったリサーチ
  4. 単純転売には不安がつきもの
  5. ビジネスプランは書かない方がいい

関連記事

  1. amazon

    セット販売は組み合わせが重要

    こんばんわ、伊藤です。PCデスクと男性マネキンのセットが、…

  2. 楽天ショップ

    返品、返金OK⇒転換率UP

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&nb…

  3. ヤフーショッピング

    国内卸サイトを無在庫販売に活用

    こんばんわ、伊藤です。今日はコンサル生から嬉しい報告があり…

  4. DeNA

    アマゾンより高値で売れるサイト

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします。伊藤…

  5. amazon

    平均販売価格1万円前後の真相 

    人気ブログランキングへ伊藤のブログは今何位?伊藤です。…

  6. ネットショップ

    スマホとECサイトとエロ本の関係

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします。伊藤です…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. リサーチ

    モバイルバッテリーは電気用品安全法の対象
  2. yahoo

    ヤフーショッピングはオワコンか?
  3. amazon

    アマゾン制裁強化
  4. amazon

    アマゾンを基準にすると失敗する理由
  5. アパレル

    激安アパレル取扱注意
PAGE TOP