貿易

ターゲットは個人だけじゃない


人気ブログランキングへ

応援宜しくお願いします!!

伊藤です。

 

 

今日はBtoBの重要性についての話。

 

BtoCはBusiness to Customer

つまり、ターゲットが一般消費者

 

BtoBはBusiness to Business

つまり、ターゲットが企業

という意味です。

 

 

なぜ、BtoCからBtoBへシフトして

いく必要性があるのか?

 

 

それは、取扱い高に大きく差が

生まれるからです。

BtoCだと、どれだけ高額商品を

扱っても1個の利益は数万円です。

 

 

しかし、BtoBだと単価が数千円の商品でも

一回で1000個の注文をもらった場合、

数百万の取引となります。

 

 

となると、利益額も大きく変わってきます。

僕も今まで企業さんからの案件を

何度か頂いた事があります。

 

 

某飲料メーカーから記念品の依頼があったときは、

全体で1400万円の取引をしました。

 

そうなると、利益率がどれだけ悪くても

数百万は利益として取れます。

 

 

やってる事は自社ブランドの商品を作るときと

同じ工場に頼んだのでいつもと

同じことをしただけです。

 

 

しかし、ここで問題になるのは「信用力」です。

大きな企業になればなるほど気にしますし、

「資金力」や「歴史」も重視します。

 

よく言われるのは、

帝国データバンクに情報があるか?です。

なので普段から模造品を取り扱わないとか

顧客からクレームが来るような対応をしないとか

 

 

規模が小さい時から基本的な事はしっかり守り、

大きくなったときに後ろ指を指されないように

心がける事はとても大事です。

 

PS

商品を予想以上に販売できるのは

嬉しいのですが、うちのしょぼい物流では

ミスも多く改善点が浮き彫りに。

反省の毎日です。

ピックアップ記事

  1. ノーブランド品のBUYMA販売は?
  2. 独自ショップの無料でできる集客方法
  3. 趣味の分野で成功できない人
  4. 中国輸入で中国語は必要ない
  5. 中国人トップセラーに絞ったリサーチ

関連記事

  1. 貿易

    【中国輸入】50平米で年間3万元

    人気ブログランキングへ応援お願いします!!伊藤です…

  2. 貿易

    天候が原因で発送遅延

    人気ブログランキングへ応援よろしくお願いします!!&n…

  3. 仕入れ

    中国品でも高品質なメーカー仕入れ

    世界の工場と言われる中国ですが海外メーカーの製造を長年請け負っているこ…

  4. 貿易

    荷物の税関検査

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!伊藤で…

  5. 貿易

    【中国輸入】上海(中国)自由貿易区

    人気ブログランキングへ応援お願いします!!伊藤です。…

  6. 貿易

    世界の不思議な文化

    人気ブログランキングへ応援宜しくお願いします!!&nb…

コンサル生の声

コンサル生の声

個別サポート

個別サポート

LINE@

LINE@

Instagram

YouTube

YouTube

メルマガ

最近の記事

特集記事

  1. 仕入れ

    JETROを使った仕入れ先開拓
  2. アパレル

    モデル着用画像&ページの作り込み
  3. amazon

    amazonの画像背景は白抜き
  4. 3PL 物流倉庫

    物流倉庫3PLを活用する
  5. 多店舗展開

    今が狙い目のモールに出店しませんか?
PAGE TOP